当サイトでは、運営維持のために広告を使用しています。
最近、引っ越しをしたのですが…問題がありました。
前の家よりも部屋は広く、立地もそこそこ良いのですが・・・
私の大嫌いな虫が超多い場所だったんです。
内見したときには気付かなかった・・・。
中でも多いのがダンゴムシ。
引っ越してきて、荷物を入れる当日・・・玄関前にあまりにも死骸が落ちている為、重い荷物を持っているにもかかわらず
「うっ・・・。」と言って5秒ほど妹とその場に立ち尽くしてしまいました。
どれくらい落ちているかというとふれあい牧場で飼われているうさぎの糞くらいです。
ちょっと盛りすぎかもしれませんが、それに近いくらいポツポツ落ちています。
今回は、このダンゴムシを寄せ付けない涙が出るくらい簡単な方法を教えてもらったので、困っている人と共有したく描き上げました!
是非最後までお付き合い下さい!
※ちなみにこのブログでは一切虫の写真は使わないので安心して下さい。
わたしが他のサイトで害虫駆除で調べたら、虫の写真がいっぱいで気分が悪くなったからです。
虫が嫌だから調べてるのにどうしてそういうことするの!!
「目の前の虫」を駆除したいのか?「見えない所」で駆除したいのか?
駆除と言っても、突発的にするのか?じわじわ攻めていくのか?
用途によって使い分けるんですが、虫嫌いにな人は目の前で駆除というよりも寄せ付けない!にフォーカスした方が精神的に安定すると思います。
というのも、私も最初は玄関前にその場で駆除タイプのものを撒いていました。
そりゃもう見事に虫たちがコロリされる訳ですよ。
さすが虫コロリ。ダンゴムシたちの屍が玄関の前にコロリ…。。。。。
でも・・・
この虫の死骸は一体誰が片付けるの・・・?
ってなるんです。
その場で死んでしまったら、死骸を片付けなければならないのです。
虫嫌いなのに!!!!!
虫コロリはたくさんコロリしてくれるけど、毎朝玄関を開けるとコロリしている虫たちを掃除することから始める朝はとてもストレスでした。
そして、とにかく虫と共存したくない私は、色々なスプレーやら除草剤やらを撒いていたのですが、こんなに撒いたら虫より先に私が死ぬ・・・!!
と悩みに悩んでいました。
ちなみに私が大失敗した例として、これだけは注意書きとして書いておきますが、ダンゴムシが多い環境でゴキブリを駆除するために室内用のブラックキャップを外に置いてしまうと死ぬほどダンゴムシが集まってその場で死んでいくので気を付けて下さい。
数えたら168匹いて震えました。
ダンゴムシはどうして玄関前に来るの?コンクリートとの関係
そもそも
・ダンゴムシなんて湿った場所が好きで、落ち葉を食べる生き物じゃないのか?
・どうしてわざわざコンクリートでできた玄関先にきて、撒いてある虫コロリで死ぬんだ?
というのは本当に疑問でした。
そんな時、タイミングよく虫に詳しい救世主がTwitterに現れて、こんな話を頂きました。
ダンゴムシは体の表面の鎧のような部分を硬くするのにカルシウムを摂取する必要があります。
そしてコンクリートにはそのカルシウムが含まれています。多くの場合それが原因で登ってるのだと思います。
なんだって・・・?
コンクリート欲しさに集まって来ていただと・・・?
ちなみにダンゴムシが食べるのはほんの少しなので、それが原因で玄関が気づいたらなくなっているようなことはないので安心して食べさせてあげてください。
しかし、私はダンゴムシとの共存は無理だ。
何か良い方法はないか?聞いてみたところ・・・。
あまりに暑くなったり乾燥していたりするとこなくなるというのが僕の所感ですが、それでも来る場所には来てしまうので、おそらくダンゴムシが嫌う匂いをつけることが一番良い方法だと思います。
具体的には木酢液が近所のホームセンターに売っていると思うので、それを撒いておけば効果はあるかと。
ダンゴムシを寄せ付けない木酢液とその効果の奇跡
“木酢液が効果がある”という有益な情報をもらった私…。
くまぁ。
これです。
木酢液【もくさくえき】
木材の乾留によって得られる水溶液。ともに留出する木タールから,放置または蒸留により分離する。酢酸,メタノール,アセトン,ギ酸などを含む。石灰乳で中和して蒸留するとメタノール,アセトンが留出し,酢酸がカルシウム塩として得られる。土壌消毒,殺虫,脱臭などに利用される。
ようは木を燃やしたときの水蒸気を液体にしたもののよう。
私も初めて聞きました。
私はさっそく静岡県民の味方ジャンボエンチョー(ホームセンター)へ行き購入する事にしました。
木酢液は園芸用品コーナーか入浴コーナーにあるようですが、私の場合は入浴コーナーにありました!
ふむふむ・・・
20余種の有機物が入っていて、お風呂に入れると保湿性のあるお湯になり、消臭・殺菌、犬猫・害虫の忌避にも使えると書いてある。
他サイトを見ると水虫や足のにおいにも効くと書いてあるけど、
おいおい
ちょっと魔法の液体すぎやしないかい?
お風呂に入れれるということは、
殺虫剤のように撒きすぎて自分が死ぬんじゃないか問題も解消されるということ・・・!
健康にもイイね!
犬猫、虫を寄せ付けないなんてとんでもない臭いなんじゃないだろうか・・・?
と思ってちょっと嗅いでみたけど、薬臭い包帯の臭い・・・?がしてびっくりするほど臭いわけでもなかった・・・。
むしろこんな生やさしい臭いで虫たちが来なくなる奇跡など起こるというのか…?
という感じで…半信半疑。
使い方はお風呂だと200Lに対して20~40cc、園芸では300~500倍に希釈するそうな。
なんだ非常に簡単。
私は洗面器に水と木酢液を混ぜて玄関先にぶちまきました。
ぶちまいてぶちまきました。
ぶちまくことによって、こんなに良いことがありました▼
●撒いても撒いても人間に害がない。
●打ち水効果。(日中は湿度が高くなるので朝か夕にやる。)
●死んだ虫たちが流れて行って綺麗になる。
しかも
ただ撒いただけで約2週間たったのですが、
ダンゴムシが90%以上カットできています!
これにはもう感動して言葉にならない。
木酢液はあくまでダンゴムシたちが嫌がっているだけなので、まだどこかに生息しているのは間違いないです。
でも、姿が見えないのは本当に良い!
死骸を片付けなくて良いのが本当に良い!
お風呂にも入れれて消臭・殺菌にも効くなら木酢液は一家に一台あって損は無しの商品…!
私のように「虫は見たくもない。」ような方は是非一度試してみて下さい!
木酢液をメインに殺虫剤で捕捉すると良いです!
くまぁ。
薄めて使うのでコスパは抜群です。
入浴剤として使えるタイプだと得した気分になった。
ハッピーライフ!
うちもクモが出るので、クモの巣消滅ジェット使ってます(^^)木酢液効くんですね‼試してみます✋
コメントありがとうございます!
2週間に1回くらいまくといい感じになります!
そこだけ本当に虫がこなくなります!
ダンゴムシに困って検索していたものです。
木酢液がよいという情報はあっても、実際どのくらい効くのかという検証をしているサイトはあまりないようで、、
ゆっきーさんのサイトに行き当たりラッキーでした♪ 木酢液、買います!
楽しい記事、ありがとうございました^_^
コメントありがとうございます!!コロリさせていた時よりも格段に快適に過ごせるようになりました!
木酢液を撒いても雨風にさらされて、徐々に効果が薄れてくるので、
「なんか、また出てきたなぁ。」と思うタイミングで撒いています!