当サイトでは、運営維持のために広告を使用しています。
地方紙を買う女は松本清張の短編小説で、これまでも何度かドラマ化されています。
ドラマは地方紙の発行地域を毎回変えていて、今回は石川県が舞台となりました。
地方紙を買う女の原作
また、それだけではなく映画ゼロの焦点のロケ地も石川県にあります。
どちらの作品も広末涼子さんが出演していて、ファンとしては足を運ばざるを得ないと思いました!
金沢は旅行にも最適だし、ロケ地を巡りながら観光できたら面白いなと思い
愛知から日帰りで松本清張作品を中心に能登半島を旅をしてきました!
能登は海沿いの景色、崖がとても美しい場所でしたよ!
こんな方にオススメ!
▢松本清張作品が好き。
▢ドラマ地方紙を買う女を見ていた。
▢崖が好き!
くまぁ。
旅のスケジュールとアクセス
旅のスケジュール
笹波(バス停)→ヤセの断崖→綱義の舟隠し→関野鼻→琴ヶ浜→白米千枚田→兼六園→鮨処源平
※赤がロケ地です。
まずは石川県のアクセス方法ですが、コチラのサイトがとてもわかりやすいです。
▼金沢のアクセス▼
参考
金沢へのアクセス金沢旅物語
金沢へ行く方法は色々あるんですが…
例えば名古屋から行けば最速でいける新幹線との組み合わせで約2時間30分で金沢に着きます。
金沢―能登までレンタカーで行く時間をプラスすると、かかる時間は5時間ほど…
愛知から車で行けば金沢までは4時間ちょいで着くようです。
え、車と新幹線あんまり変わらない…むしろ早い??
能登半島までは5時間30分くらい。
しかし、どのみち金沢まで新幹線で行ったとしても、ロケ地である能登半島まで行くには車が必須アイテム…!
…だったら、初めから車で行った方が早くない?
そう考えた私はそこまで車の運転に自信があるわけじゃないけども、ドライブで目的地まで女1人で向かうことにしました。
※私は1人で行きましたが、仲間同士で行けば良いドライブになると思います。
能登半島+金沢の観光
こうして早朝から石川県まで車を走らせたのですが、案外1人でも運転できました。
笹波のバス停
ドラマでは笹波(ささなみ)のバス停の前に食堂があって、広末さん演じる潮田芳子が海鮮ラーメンとカツ丼を頼んでいました。
その食堂では金沢日日新聞を写メしているのが怪しいと言われてたあのシーンです。
ですが、実際に行ってみるとバス停だけで食堂らしきものはありませんでした。(予想はしていましたが笑)
バス停の名前だけ実際にある物を借りた可能性も…?
ぁあ、私も食堂で…海鮮ラーメンとカツ丼を食べたい人生だった・・・。
御覧の通り、食堂が…ない。。。(このあとしつこく10分くらい探した。)
石川県羽昨郡志賀町笹波96
ヤセの断崖
県道49号線を走っていくと左手に海が見えてきます。
右手に10数台止められる無料のパーキングがあるのでそこへ車を停めましょう。
目の前に広がる日本海とこの崖。
ヤセの断崖。三十数年前は先端まで行けたんだけどね。時代だなぁ。 pic.twitter.com/gPRhwG40AW
ただ、平成19年3月25日の震度6強の地震によって崖の先端部分が崩れ落ちてしまったようです。その為、現在では柵の向こう側へ行くことはできません。
20数年前のヤセの断崖。柵もなく先端まで普通に入れました。 pic.twitter.com/8erbrfDkW0
この場所も地方紙を買う女のロケ地ではありませんが…
松本清張の別作品映画「ゼロの焦点」のロケ地となっております。
コチラの作品にも広末涼子さんが鵜原禎子役で出演しています。
ゼロの焦点は松本清張生誕100年を記念して映画化された作品です。
特典映像が入ったDVDと封入特典の「松本清張作品地図/主要作品系統図」とブックレットが付いたファンにはたまらないセットです。
写真ではなかなか伝わりにくいですが、この場所は高さが35mあり、非常に迫力があります。まさにサスペンスにぴったりの場所です。
地形がでっぱっているので、少し離れた関野鼻も眺めることができます。
▼コチラは関野鼻から見たヤセの断崖。▼
平成21年に上映されたゼロの焦点のロケ地。案内の看板にもしっかりと刻まれています。
ヤセの断崖の“ヤセ”の意味は作物を作れないほどのやせた土地という説、崖に立つと身も痩せる思いがするからという説など様々なようです。
義経の舟隠し
ヤセの断崖から遊歩道を歩いて行くと義経の船隠しがあります。
ここは追手から逃げる義経と弁慶が入り江に48隻の船を隠したと言われている場所です。
本当に大迫力!思わず足がすくんでしまいます。
地層がとても綺麗ですね。
関野鼻
関野鼻前には500円の有料駐車場があるんです。
高いなぁ。と思ったけども、停めるところがないので、渋々停めました。
車を停めて奥へ進むと右手に廃墟があり、なんだろう?と思ったら。
元々は関野鼻パークハウスというレストハウスで、平成19年の能登半島地震で営業停止となってしまったそう。
こういった関係で私有地の為駐車場が有料なのでしょう。
石川県旅行が好きな妹は「駐車料金が高いからスルーした。」などと言っていましたが、個人的に能登半島1番の絶景が待っていました!
能登半島編⑩ 関野鼻②
戻ってよかった、なかなかの絶景が🌴✨
ここは、私有地らしく、ゲート式駐車場料金500がいる。逆に、それを避ける観光客が多く、空いている。(誰もいなかった)
☆#心残景 #関野鼻 #ヤセの断崖 #能登半島… https://t.co/NNmykDxY5F pic.twitter.com/rvHGxnS1xa
能登半島編⑪ 関野鼻③
関野鼻は、2007年の能登半島沖地震で、観光施設の関野鼻パークハウスが壊滅的被害を受け、現在も廃墟となって放置されています。その後も、最近まで、この場所は、立ち入り禁止となっていたようです😢
その廃墟を抜… https://t.co/ynCV1tbemS pic.twitter.com/zXYMT2qlQV
ドラマではこの鳥居の横の東屋に死体が横たわっていました。潮田芳子は
「開通した北陸新幹線に乗って、能登の温泉に行ってみんなで楽しみましょう。」と庄田咲次と福田梅子を誘いこの場所へおびき寄せて青酸カリで殺してしまったのです。
ドラマのまんまなのでかなり興奮しますね。
奥の方まで進むと立派なカルスト地形を見ることが出来ます。
関野鼻はカルスト地形で、水が染みこみやすく、浸食されやすいので奇岩が多い場所であります。
この赤い鳥居と白いカルストがなんとも言えない絶景なのです。
人工物でないというところが見物なんですよね。
〒925-0577 石川県羽咋郡志賀町笹波
琴ヶ浜
こちらも駐車場無料で20台以上ゆったりと停めることが出来ます。
琴ヶ浜は潮田芳子が作家杉本隆治と助手の田坂を誘ってピクニックへ訪れた場所。もちろん潮田芳子はこの時も青酸カリを持っていたのですが・・・。
ピクニックで潮田芳子が作ってきたのが海苔巻き。
私はこの旅で1つやりたかったのが・・・
広末涼子さんがいた場所で同じように海苔巻きを食べる・・・!ということでした。
※海苔巻きはコンビニであらかじめ買っておいた。ありがとうファミマ!
琴ヶ浜自体が有名な観光地で観光客もちらほらいました。
潮田芳子が「鳴いた~。」とにこにこして歩いていましたが・・・。
あれ・・・・
ちょっと・・・
鳴かない・・・。
看板に砂の鳴らし方が書いてあるのですが、側にいた観光客ご夫婦と何度もぐりぐりと砂を踏みつぶしていましたが・・・結局鳴りませんでした・・・!
※みんな必死!!
この浜を3人で歩いていましたね。
「あの岩の向こうで食べましょう。」って言ったのがこちら▼
そして・・・私も・・・
じゃ~ん!!
(人が来るので早く食べて、ゴミは持ち帰りました。)
これがやりたかった・・・
☆ N O R I M A K I ★
くまぁ。
〒927-2342 石川県輪島市門前町剱地
白米千枚田
琴ヶ浜から1時間弱と時間はかかりますが、奥能登の代表的な観光スポットということでせっかくなので行ってきました。
こちらは・・・なんと1004枚もの棚田があります。
世界農業遺産に日本で始めて登録された場所となっています。
(FAOが認定した地域システムのことでUNESCOの世界遺産とは別の物です。)
1つ1つの田んぼが変形していて、大きさも小さいので機械が入ることができない為、手作業で行っているそうです。
下の方へ降りることもできますが、やはり上から見た方が迫力があります。
観光客が本日最高人数というくらいたくさんいました。
海岸へ向かって伸びる田んぼが非常に綺麗ですね。
まさに非日常!
行く時期によって色々な顔があるようです!
他の写真を見ても同じ角度なようにほぼこの角度でしか楽しめないので注意!(下に降りれるけど上から見ないと…)
能登雪の白米千枚田です
海のそばでとても寒かったです pic.twitter.com/rr5CbvSZlV
白米千枚田きた。良き pic.twitter.com/9vWXaR4dAT
ライトアップもあるんですよ・・・!
能登から金沢に戻る途中、せっかくなので寄ってみた。
.#世界農業遺産 #石川 #輪島 #白米千枚田 #ライトアップ #traveling #vacation #visiting #instatravel #instago #trip #holiday #travelling #tourism #tourist #instapassport #instatraveling #traveler #retrip_石川 https://t.co/zQcisZQiDf pic.twitter.com/3VT44cjE9k
白米千枚田
このために能登にきたといっても過言ではない(`・∀・´)イルミネーションも夕陽も最高だった( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) pic.twitter.com/BOki3Alimd
▼ライトアップ情報はコチラ▼
また、白米千枚田は道の駅の下に位置しており、トイレ休憩や軽食も食べることができます。
くまぁ。
白米千枚田、〒928-0256 石川県輪島市白米町99−5
兼六園
さて、金沢の方へ戻ってきました。
こちらもせっかくなので日本三大名園の1つと呼ばれる兼六園へ行ってきました。
中は・・・非常に広いです。入り口もなんだかいっぱいある。
7つあるみたいです。
霞ヶ池
手前にある二本足の灯籠が有名な徽軫灯籠。記念撮影する観光客でいっぱいでしたね。
コチラはヤマトタケルノミコトの像。
西南戦争で命を落とした軍人の為に建てられた日本最古の銅像。
この像にはカラスや鳩がとまらないので、研究をしてみたところ鳥が嫌がる成分があった。といった面白い話もあります。
みんなで写生しています。
のどかですね。
時雨亭では、抹茶や煎茶、お菓子を頂くことができます。
まったり過ごすのには丁度よいですね。
休み:年中無休(時雨亭のぞく)
※12/29~1/3は時雨亭はお休み
(時雨亭の時間:9:00~16:30)
開演時間:3月1日~10月15日 7:00~18:00 (退園時間)
10月16日~2月末日 8:00~17:00 (退園時間)
料金:大人320円/子供100円(18歳未満)
早朝開演:(無料)
3月1日~3月31日 5:00~(6:45)
4月1日~8月31日 4:00~(6:45)
9月1日~10月15日 5:00~(6:45)
10月16日~10月31日 5:00~(7:45)
11月1日~2月末日 6:00~(7:45)
※有料開演15分前には退園してないといけない。
入り口は蓮池門口・随身坂口のみ
〒920-0936 石川県金沢市兼六町1
鮨処源平
兼六園から車で10分ほど走ったところにある近江町市場。
(近くには有料駐車場があります。)
ここには農産物や水産物を買うことができ、炭火焼子持ち鮎の塩焼き300円を購入して食べ歩き。
買い物通口、パーキング口、鮮魚通口からすぐ近くの所に鮨処源平というお寿司屋さんがあります。
ここは当時通っていた病院の先生が「石川県に行くなら、うまいから絶対行った方がいい!!」と豪語していたお寿司屋さんです。
ここのお寿司は・・・回らない。
目の前で握ってもらうお店です。
初めての回らないお寿司・・・。
単品で頼んでも良かったのですが、セットメニューの方が断然お得だったので、セットメニューにしました。
セットメニューにはお味噌汁がついてくるのでお得!
うめがいち(握り8貫)1500円
あげは(握り12貫)2500円
さざなみ(握り9貫)3000円
(おまかせ)ささりんどう(握り10貫)3500円
ここはせっかくなのでささりんどうを・・・
昼間は混み合っているみたいなんですが、16時という中途半端な時間に行ったため・・・
お客さんは私1人・・・なので無駄に緊張感!
目の前には職人さん・・・回っていないお寿司は落ち着かないぜ・・・!
私は美味しいと思いました…が…
ただ1つ・・・緊張して食べた気がしない。
※私の経験値の問題。
〒920-0905 石川県金沢市上近江町25−1
まとめと反省
こんな感じで17時前には車に戻って帰宅しました。
移動時間ばっかで全然満喫できないんじゃないか・・・?
なんて思ったけど、しっかりロケ地巡り+観光+美味しい物を食べることができました!
意外と1人でもぷらっと回ることができたので、運転に自信のある方は1人でも遊びに行くと面白いと思います。
次回行くべき場所
ドラマ中で演説や琴ヶ浜へピクニックへ行くときの待ち合わせ場所であった羽咋駅に行ってなかったこと・・・!これはロケ地巡りの失敗でした!!
次回は是非そこまで回ってきます!…お寿司の経験値を上げて…。
くまぁ。