桂浜水族館の所要時間は余裕をもって!生き物とゼロ距離ふれあいが楽しい!

桂浜水族館の見どころと所要時間!生き物とゼロ距離ふれあいが楽しい!!

当サイトでは、運営維持のために広告を使用しています。

桂浜の目の前には桂浜水族館があり、ここでは約220種4000点の生き物を展示しています。
とにかくいろんな生き物と触れ合える体験型の水族館で大人も子供も楽しめる水族館です。

この記事では
・桂浜水族館へのアクセス方法や料金
・桂浜水族館の面白さを臨場感あるレポートにて紹介します。

※所々訂正もしていますが、体験レポは体験当時のものとなります。

くまぁ。

目次から見たいところへ飛べるよ!▼

桂浜水族館の所要時間

桂浜水族館の所要時間は約1時間20分です。(えさやり体験時間込み)
1回100円のえさやり体験が楽しくてついつい長居してしまいます。

余裕をもった時間配分をおすすめします。

桂浜水族館のアクセス・営業時間など

空港から車で行く場合、約25分です。

住所〒781-0262 高知県高知市浦戸城山778番地 桂浜公園内
TEL088-841-2437
営業時間9:00~17:00
料金大人:1600円小・中学生:600円 幼児(3歳より):400円
【料金】桂浜水族館 (katurahama-aq.jp)
休館日なし

桂浜水族館 (katurahama-aq.jp)

なんと…ここはペット同伴OKです。

桂浜水族館までバスで行く場合

MY遊バスを使うとお得に来ることができます
コチラを参考にしてみて下さい▼
MY遊バスで1日高知市桂浜方面をまわってみた観光コース

 

MY遊バスの買い方、乗り方、使い方!高知市観光の必須アイテム

桂浜水族館の割引情報

▢MY遊バスの乗車券で100円引き

▢龍馬パスポート青・赤100円引き、ブロンズから100円引き+ふれあい券(エサやりできる券)がもらえます!
ブロンズ1枚、シルバー2枚、ゴールド3枚

おとどちゃんって誰?

桂浜水族館85周年記念に誕生した食欲旺盛天然物Fカップのマスコットキャラクターです!

最初見た時は「なんか怖いなぁ。」というのが第一印象でしたが…
こやつ…マスコットキャラクターだった…。

館内のいたるところにいるのですが…インパクトありすぎてトラウマになりそうです笑

桂浜水族館へ行ったら是非おとどちゃんにも注目してみて下さい!

色んな生き物とのゼロ距離のえさやり体験がたのしい!

桂浜水族館の1番の魅力はえさやり体験がたくさんできて、生き物たちと触れ合えるところです!
どの生き物もだいたい1回100円で気軽に体験することができます。

えさやりを通して生き物と直接触れ合うことができるのがかなり楽しかったです!

しかも、その生き物の種類が1とか2種類とかではなくて、多くの生き物と触れ合えます!

・ドクターフィッシュ
・池のお魚
・ウミガメ
トド、アシカ
・リクガメ
・ペンギン
・カピバラ

ドクターフィッシュ

桂浜水族館:ドクターフィッシュ

温泉施設とかで体験できるところは見たことあるんですが…こんな100円でできるところはみたことがないです笑

お金を払う箱も「モテ期体験」なんて書かれてるのが面白い。
私もモテたい(^ω^)

…いっぱいきた…!!

桂浜水族館:ドクターフィッシュ

もぞもぞがクセになってずっと手を入れてしまいます。

そのすぐ近くにはりまや…いや、かつらや橋←?があるんですが…

この池の魚にも100円でえさをあげることができます。

ウミガメ

1番オススメなのがウミガメのえさやりです。(100円)

超スリリングです。

えさやりと言っても、手であげるわけではありません。
トングで掴んであげます。

最初は「なんでトングなんだろう…?」と謎だったんですが、その理由はすぐにわかりました。

めちゃくちゃ力が強いのです!!
※お子さんには本当に気をつけて下さい指がちぎれると思います。

100円入れてエサとトングを持ってウミガメの方へ行くと…。。。

わらわらと集まってきてエサをねだります。

\エサよこせやぁぁぁぁぁぁぁ/

そのスリリングさを案内が物語っています…。

危険テープの主張もかなり激しいです。

えさ欲しさに荒れ狂うカメたちは亡霊のよう。
私はウミガメってもっとのほほんとしていて優しいのかと思っていました…。

掴んだトングを離さないのです…でも良い体験ができた。


ちなみに外にいるリクガメさんはとっても優しい食べ方でした!

ペンギン

ペンギンにもエサをあげることができます!(100円)
カプセルの中にお魚が入っています。

ペンギンにもトングでえさをあげます。

かわいいペンギンですが、実はくちばしはとても鋭いのです!

桂浜水族館:ペンギンのえさやり

カピバラ

えさやり体験(100円)ができます。

「キューキュー」鳴いて親子でめっちゃアピールしてきよる。。。

「えさくれや!」

ウミガメみたいにばちくそ噛まれるのでは?と思いましたが、優しくあむあむしてくれるので心配はいりませんでした。
にしても、エサが無くなってからの散りゆくスピードよ…。。。

一気に用無し

こんな感じでたくさん遊びました!

体験について詳しくはHPでスケジュールを確認して下さい。

くまぁ。

えさ用の100円玉いっぱい持って遊びにきてね。

注意

16:00に入館したことがあるのですが、体験できるのはドクターフィッシュと池の魚のえさやりだけでした…。

遅く入館してしまうとおなかいっぱいだよ。の札がついて体験ができなくなることも…。

桂浜水族館はえさやりでのふれあいが1番の楽しみだと私は思っているので、早めに行きましょう…!(15:00前にはいたいところ)
また、動物なので健康状態やプールの掃除で体験ができない場合もあります。

館内は巨大アカメが見ごたえがある!

幻の魚と言われているアカメが、桂浜水族館だと群れを成して泳いでいるのを見ることができます!
こんなビックサイズのアカメは他では見れません。

このサイズ感!

前に地元静岡の水族館へ行った時に、「アカメは内湾や汽水域で暮らしていて、かつ本当に住んでいるのは宮崎と高知だけ」という解説を見ていたのでこんなにたくさんの大きなアカメ達が見れるのは貴重…。

しかも専用のライトで自由に照らせるのですが…目が赤い様子が見れます!!

他のお魚の展示も面白い!

その他にも巨大なお魚たち

クリスマス期間はヒトデの展示がオシャンティーになっていました!!
こういう遊び心だいすき。

あと、結構展示解説ってとばしがちですが…桂浜水族館の解説は…よく見ると切り絵でできています…!!

しかも魚の食べ方が書いてあり、おいしそうに眺めることができます。

面白ショーもあるよ!※桂浜水族館はショーを廃止しました。

以前はショーもやっていましたが、2022年より廃止となりました。

【桂浜水族館インフォメーション】ショータイムを廃止します!!桂浜水族館インフォメーション (katurahama-aq.jp)

以下、ショーをしていた頃のレポとなります。

ショーも参加型で楽しめました。

ちょっと前の画像ですが…

桂浜水族館:アシカショー

意外と見ごたえがあって凄い。

桂浜水族館2階はほねほねルーム

桂浜水族館:ほねほねルーム

2階にいくと骨が飾ってあります。


イルカやクジラ…人までいて、その違いを比べることができます!
リュウグウノツカイなど珍しいお魚もいます!

ん?…(^ω^)

KOREHA…?

桂浜水族館:鯨の生殖器

くじらのおち〇ちん解説にそう書いてありました…。
そして解説の最後には動物最大級の雄性生殖器をぜひ想像してみて下さい…でシメられていました。
とっても意味深!

これぞ本当の珍スポットだった…!

私は、初代館長がこの展示の右上で笑っているのが非常に気になった…。

最終課金エリアでオリジナルおみやげを買ったよ!

お土産売り場…それは桂浜水族館の最終課金エリア…!

桂浜水族館のおみやげ:おとどちゃん

おとどちゃんのストラップ(880円)
せっかくだからと買ったけども…

ただただ恐怖でした。

ちなみに…おとどちゃんのフィギア(約14cm)も売られているのですが…。

なんと6000円!!!!

誰か買った人いるのかな?
(私はまだ勇気が出なかった。)

釣り好き・お魚好きの方は時川真一さんの桂浜限定グッズがかっこよすぎるのでおすすめしたい…

まとめ

…という感じで桂浜水族館は

えさやり体験ができるスポットがかなりある、生き物と0距離の水族館でした。
触れることで、生き物のことを学べて感動しました!

名古屋港水族館や海遊館に比べれば桂浜水族館は小さな水族館かもしれませんし、外観も2016年に85周年なだけあって少し年季が入っている感じです。

しかし・・・行ってみたところ大人2人でも想像以上に楽しめました。
ごめんなさい。

完全に舐めていました。

規模は小さいかもしれませんが、私はどの水族館よりも満足度が高かったです。
非常に面白い水族館なので、家族、恋人、友達と一緒にたくさん楽しめると思います!

桂浜まで行って素通りするにはもったいなさすぎるので是非立ち寄ってみて下さい!

高知市エリアのおすすめスポット!

 

高知観光のまとめはこちら▼
高知観光の情報をファンの静岡県民がまとめてみた

3 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です